Q.
どうして富信に入社したのですか?

YAGI
気づいたらここにいました。社員さんの誰かが「ヤギを飼ったら除草がタダです」と提案されたそうです。そして、気づいたら仲間が増えていました。
Q.
現在のお仕事について教えてください!

YAGI
会社のまわりに生えている草を食べることです。たまに社員さんを癒したり、お客さんに愛想を振りまいたりもします。最近はじーっと見つめていると「シャッターチャンスだ」と言って喜ばれます。「意外と目が怖い」とも言われます。
Q.
どんなときにやりがいを感じますか?

YAGI
おやつをもらうときです。飼育係の社員さんが草のペレットや乾燥とうもろこしの入ったタッパーを持ってくるとテンションが上がります。もともと金属加工の会社らしいですが、僕たちのイラストでTシャツを作ったり、お客さんも「ヤギがいる会社」と覚えてくれている様で、会社のマスコット的な存在になったと感じる時です。
Q.
富信のどんなところに魅力を感じますか?

YAGI
ここにいればごはんに困ることはありませんし、八百津町というのんびりした雰囲気も気に入っています。休憩時間には皆さんが会いに来てくれて、たくさん話しかけてくれるのが嬉しいです。
Q.
これからの目標・ビジョンを教えてください。

YAGI
ヤギ事業部癒し課を新設することです。
Q.
応募者へメッセージをお願いします!

YAGI
除草係としてここにいますが、冬場は草がなくなるので私たちの食事が別途必要になります。「除草にかかる費用よりもエサ代のほうがかかるやん…」ということに気づいてからも、ずっとここに置いてくれているばかりか、なぜか頭数まで増やしている器の大きな会社です。ヤギにさえこれだけ優しいのですから、人には言わずもがなです。
1日のスケジュール例
| 5:00 | 起きる、草を食べる |
| 6:00 | 寝る |
| 8:00 | 起きる、社員さんを癒す |
| 9:00 | 好きな場所の好きな草を食べる |
| 10:00 | 寝る |
| 11:00 | 起きる、広い草場で頭突きをして遊ぶ |
| 14:00 | お客さんのカメラに収まる |
| 15:00 | おやつをもらうためダッシュ、そして昼寝 |
| 16:00 | 起きる、草を食べる |
| 17:00 | 社員さんを見送る |
| 18:00 | 草を食べる、寝る、起きる(以下くり返し) |
※2023年取材
社員!?インタビュー




